からだのこと、ブログ低体温とたんぱく質③ 投稿者: j-eat、2018年4月20日2018年4月20日 体温を保つのは筋肉です。 筋肉ではビタミンEなどを利用しながら エネルギー代謝によって熱が作られます。 筋肉はタンパク質でできているため、 タンパク質の摂取が不足してくると、 筋肉が衰え、エネルギー代謝が落ち込んできて、 低体温になります。 極端なダイエットに走ってしまうと、 タンパク質の摂取が不足して低体温に。 すると脂肪をつけて体温を保とうとします。 食事を抜くと脂肪がつくといった悪循環に。 タンパク質を毎日摂取しましょう。 ビタミンEオイル「セラリキッド」