気温も湿度も高い夏は、肌にとって厳しい季節です。 夏なのに乾燥するなんてと思ってしまいますが、意外と乾燥しているので保湿は夏でも大切な要素です。暑さで汗をかいたり、マスクのなかで湿度が上がることで、保湿は充分と考えがち。そのため保湿のケアを怠っているケースが多くなります。
さらに鋭い紫外線に晒されている季節です。肌がダメージを受けることでバリア機能を低下させてしまいます。乾燥が進む原因の一つです。
エアコンの風も大敵。汗をかいているところに、冷たい風にあたるので、肌から水分をどんどん奪っていきます。汗をゴシゴシと拭き取るのも、もちろん肌にはダメージ となり、これも乾燥の一因になります。
夏のスキンケアで大切な保湿
そのため夏のスキンケアで大切なのは、適度な保湿です。 まずは、汗や埃、メイクを綺麗に洗い流してください。できるだけ早くに落とすのが 重要なので、帰宅したらそのままお風呂に直行してください。タオルドライは、水分を少し残すような気持ちで、ポンポンと丁寧に。
冷たいオイルとジェルでのケア
そのあとは、冷たいオイルとジェルでのケアがオススメです。気温や湿度が高い日は、 肌の表面温度を下げることも大切。
オイルのなかに、ひんやり爽やかなエッセンシャルオイルをブレンドしておけば、つけた瞬間ヒヤっと感じられます。例えばペパーミントやローズマリーなどのエッセンシャルオイルがおすすめ。キリっとした香りで、肌も気分もすっきり。さらに肌の収れん作用もあるので、毛穴も引き締めてくれます。
ジェルは水分が成分に入っているので、冷たいテクスチャーが感じられます。保湿性の高いジェルであれば、日焼けの後や暑い日にクールダウンと同時にしっかり保湿してくれます。オイルの後に、肌の上にたっぷり 1 層つくるような形でのせて、パックの状態にするとさらに効果が UP します。